曙日記

日々生きている、私のはなし

自分の習慣を変えるって簡単?難しい?

 

何度同じことを言っても通じない時は、言い方を変えた方がいい。

ということを、昨日話した人が、テレビで聞いたらしい。

 

子供に、

早くしなさい。

早く食べなさい。

なんてことは、よく言ったことがある。

 

繰り返しているということは、相手に伝わっていないってことで、

言い方を工夫する必要があるってことだって。

 

〇時までに食べようね。

先に準備しておいたら、すぐに出れるから。

早い時間からご飯を食べられるようにがんばるから、あなたも早くご飯を食べられるようにしなさい。

ご飯を早く食べて、好きな遊びをしたらいいじゃない。

余裕を持って準備をして、余裕を持って出発をして、ゆっくり歩いたらいいじゃない。

もう終わり!

 

・・・いろいろな言い方を試してきたけど、無理だった。

ということは、まだ相手に伝わる言い方ができてないってことだね。

 

自分一人で考えるには限界があるな―。

同じ人間が考えることだから。

 

子供に直接聞いてみようかな。

 

どうしたら早くご飯を食べようって思える?

どうしたら前もって準備しておこうって思える?

って。

 

それとも私ができていないから、真似をしているだけ?

 

・・・もうわからないわ。

 

とりあえず、私が早く準備をして待ちかまえていたら、スピードアップするのかな。

 

まずは自分から変えてみるようにしようかな。

 

何度も思ってきたことでも、すぐに劇的に変わらないことの方が多い。

子供も思っているのかもしれないけど、できないのかな。

 

自分の習慣を変える時は、抵抗力が働いて難しい。

でもそれを乗り越えて、変えたものを数日繰り返したら、それが今度は習慣になる。

 

ご飯を用意したり、掃除をしたり、洗濯をしたり、お弁当を作ったり、生活の主要な部分を準備しているのが私だから、まずは私から変わらないといけないのかな。

 

わかってるけど、自分の行動パターンを変えるって、余程のことがないとできない私。

子供も同じ?

 

余程のことって何だろう。

なんかだいたい大変なことだったりするけど。

実は大変じゃなかったりして。

 

変わりたいって、願望なんだから、自分のやりたいことなんだから、やるのは難しくなさそうなんだけどな―。

 

とりあえずあまり考えずにやってみることが大事なのかな。