習慣というものは恐ろしいもので、一度身に付けたら環境を変えたって変わりはしない。
環境さえ変われば変われるって、そんな甘いことはない。
だから、
いい習慣を手放さないようにしなくてはいけない。
苦しい時や辛い時、
何もしたくなくなったり、やる気がなくなったり、自暴自棄になったり、怒りや悲しみに身を任せたくなったり、乱暴になったり、言葉使いが荒くなったり・・・。
一度突破口を開くと、道ができてしまう。
始めはまだ、すぐに戻れるし、戻れる感覚があるけど、
戻れる感覚があるからこそ、安心して、自暴自棄になった自分の解放感に身をゆだねてしまう。
本物の解放感ではなくて、自分は可哀想だという酔いと、周りに与える衝撃がさらに酔いを深める。
数回酔っぱらっているうちに、元居た自分の位置は、心は、習慣は、忘れてしまうんだ。
いい習慣は手放してはいけない。
時間ができたって、いい習慣を自動的に取り戻せるものではない。
本当にただの地道なくり返しでしか、習慣なんて取り戻せないから。
身につかないから。
ああ、
習慣が自分をつくるというけれど、今の私はその集大成なのかな。
今日の私が第一歩目を踏み出せても、明日もできなきゃそれは習慣にはならないのね。
継続をすることにおいて、少し失敗してもがっかりしたりせず、また始めれば、取り戻すのはまだ簡単。
がっかりして、また自暴自棄にならなければ。
そう、自暴自棄。
私は自分の中の希望の光を頼りに、前に進めるかな。